ご案内

診療科・部門案内
人工透析のご案内
透析室の栄養管理
透析療法では、活動的で快適な生活を長く継続して頂くためには、日頃の食事が大切となってきます。
当院では、常勤する管理栄養士が生活スタイルにあったお食事の提案、指導を行なっています。
月に2回の定期採血を基に、日常摂取されている食事内容が適切であるか、またリンやカリウムの多い食材に偏っていないか等をタイムリーにご説明いたします。
透析日のお食事
透析日のお食事は、日々の食事療法のモデルとなるよう減塩、カリウム、リン等を考慮した食事をご用意いたしております。


透析後に召し上がられる方には、温かいお食事をゆっくりとくろいだ雰囲気で召し上がって頂けるようラウンジにてご用意いたしております。※現在は感染対策を行なっております。ご了承願います。

(透析センター2Fラウンジ)
月に1~2回、フレンチシェフによるシェフの日メニューをお出ししています。フレンチシェフが、メニューを考案し病院食の制限内ではありますが、本格的なフレンチをお出ししています。

景山 和夫
1947 鳥取県出身
1966 東京へ
日本外国特派員協会他、ホテル、レストランで修行
1973 ニュースカイホテル勤務
1981 欧風料理 Irotoridori 開業
2002 欧風料理 「かげ山」 開業
2014 当院にて調理および指導 開始